ベバストヒーターを長持ちさせる為には使い方が大事!毎年無料のコンピューター診断

ベバストヒーターの無料コンピューター診断をシーズン前に!

5年ほど前にT.K TECHでベバストヒーターを取付したNさん。
今年もシーズン前にコンピューター診断に来てくれました。

ベバストヒーターの内部に診断機をつないでログを確認します。
毎年、エラー無しの優秀賞!!

普段の使い方によって、機器を長持ちさせることが出来ます。
オーバーホールするとただの内部清掃だけでも金額がかかってしまいます。
オーバーホールしなくても大丈夫なように使用するのがベストですよね。

取付後や診断時にお話しさせていただくのですが、
暑いからと言って温度を下げすぎるとススが溜まる原因になります。

ベバストヒーターを長持ちさせる使い方

診断結果からもわかるようにNさんの使い方は very good!!

これからも長くお付き合い出来そうですね。

T.K TECHで取り付けたお車は毎年1回のコンピューター診断は無料です。
他のお車も有償で診断しています。
中古で購入した車についていたので、この機会に点検してみたい!!そんな方もご利用いただいています。

お問い合わせはこちらからどうぞ!!
コンピューター診断でベバストヒーターの健康状態チェック

[]の記事

商品

コンテンツ

営業日

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

よくある質問

  • はできますか?
  • 可能ですか?

ご利用前にわからない事がございましたら一度ご覧ください。

すべてのQ&Aを見る