インチアップした車高に対応。”元祖延長ブラケット”で手軽にショックを延長
ショック延長ブラケットの各車種の対応表こちらです。

車高をアップしただけで、ショックの長さをそのままにしていませんか?
もともと純正の状態はスプリングとショックがいいバランスになるよう設定されています。
人間もジャンプするときに膝を曲げてから、伸ばしますね。それと同じです。
スプリングが伸びたり縮んだりするのにあわせて、ショックも伸びたり縮んだりしています。
そこへ、インチアップ用スプリングに替えた場合、車高が上がった分、ショックがずっと伸びたままの状態で固定されていることになります。
これでは、スプリングが伸びようと思ってもショックの伸び代が無い為に機能しません。
人間で言うと膝を伸ばしたまま、でこぼこ道を走っているようなものです。
以下のようにショックの付け根が曲がってしまったりと変形の恐れがあります。

スプリングコイルやブロックで車高を上げたらショックもインチアップ!
しかし・・・ショックアブソーバーを買い換えるのはコスト的に・・・
そんな時の強い見方が 「アクティブショック延長ブラケット」 です。
ショック延長ブラケットの各車種の対応表こちらです。
★「アクティブショック延長ブラケット」は、今 付いているショッで対応できます。
★「アクティブショック延長ブラケット」は、ショックに組むだけで長さを延長し、
インチアップのショックアブソー バーと同じ効果を得られます。
ショックを買い換えなくてもブラケットをかませるだけで簡単に約2インチ(5cm)延長できます。
写真の「アクティブショック延長ブラケット」のボルトを抜いてショックアブソーバーをセットし、
ボルトを締めなおします。

ショック延長ブラケットの各車種の対応表こちらです。
純正ショックのサイズに合わせてありますので、車種ごとの設定があります。
ショックの頭の幅、内径、ボルトサイズで違いがあります。
もし、設定がない車種でもショックのサイズがわかれば代用できるものもあります。
純正以外のショックでも取付可能です。
しかし、メーカーによっては純正ショックより、幅が狭いものがありますので、ワッシャーを挟む等の対応が必要な時もあります。
ウレタンブッシュで衝撃を吸収
「アクティブショック延長ブラケット」には、 ブッシュ入り と ブッシュなし のタイプがあります。

このような型成型のウレタンブッシュを両側に組み込みます。
ゴツゴツした突き上げ感を緩和してくれます。
アクティブショック延長ブラケット ブッシュなし タイプ対応表
アクティブショック延長ブラケット ブッシュ入り タイプ対応表

アクティブショック延長ブラケット ブッシュ入りの取付中







ショックの頭の幅、内径、ボルトサイズで違いがあります。
もし、設定がない車種でもショックのサイズがわかれば代用できるものもあります。
純正以外のショックでも取付可能です。
しかし、メーカーによっては純正ショックより、幅が狭いものがありますので、ワッシャーを挟む等の対応が必要な時もあります。
ウレタンブッシュで衝撃を吸収
「アクティブショック延長ブラケット」には、 ブッシュ入り と ブッシュなし のタイプがあります。

このような型成型のウレタンブッシュを両側に組み込みます。
ゴツゴツした突き上げ感を緩和してくれます。

ショック延長ブラケット対応表
アクティブショック延長ブラケット ブッシュなし タイプ対応表
150プラド | L/C100 | L/C80 | L/C70 | 90プラド |
215サーフ | 185サーフ | 130サーフ | ハイラックス | |
Y61サファリ | Y60サファリ | R50テラノM/C前 | R50テラノM/C後 | D21テラノ |
V40系パジェロ | チャレンジャー | スペースギア | プロシード | ジムニー |
アクティブショック延長ブラケット ブッシュ入り タイプ対応表
150プラド | L/C100 | L/C80 | 90プラド | 70プラド |
215サーフ | 185サーフ | 130サーフ | ハイラックス | FJクルーザー |
Y61サファリ | Y60サファリ | スペースギア | ジムニー |


アクティブショック延長ブラケット ブッシュ入りの取付中







