愛知県Iさんのハイエースにベバストヒーターも取付しました

愛知県からご来店のIさんのハイエースにベバストヒーターを取付

愛知県からご来店のIさんのハイエースに、ベバストヒーターも取り付けしました。
Iさん自らが車内の架装計画を行い、製作したアルミフレームは、ベバストヒーターの位置やサイズも打ち合わせして、、把握した上で出来上がっています。

だからとてもすっきりですね。
上に板などを載せてベッドの出来上がりですね。
もし、こんな感じで、電装品を収まり良く設置したいならT.K TECHの「座れるベッド」もおすすめです。

ベバストヒーター本体は、専用のかさ上げブラケットを使用して床板からスペースを確保しました。
かさ上げした分、自作のアルミフレームの段差もスムーズに解消しています。

かさ上げブラケットを使用し、ベバストヒーターをハイエースに取付

温風ダクトはスペアタイヤ横を通して前方へ伸ばし、電装BOXの方へと繋がります。
後日取り付ける予定のパネルに、温風吹き出しグリルがを固定する予定だそうです。
荷物などに触れても安心なように断熱材の処理をしました。

ハイエース タイヤハウス後ろからセカンドシート辺りまで、ベバストヒーターの温風ダクトを伸ばし、断熱材を施工

ヒーターがあれば冬の車中泊も心配なしですね。

最近では、車内に残っているペットたちの為に 短時間でも寒い思いをさせないようにとベバストヒーターを取り付ける方も多いですね。

ベバストヒーターは燃料ラインを加工したり、車体に穴あけ加工などの施工が必要です。
取付は認証店にお任せください。
ベバストヒーター取付ご希望の方 気軽に相談してください

[]の記事

「ハイエース」商品

コンテンツ

営業日

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

よくある質問

  • はできますか?
  • 可能ですか?

ご利用前にわからない事がございましたら一度ご覧ください。

すべてのQ&Aを見る