茨城県M様の内装自作ハイエースにベバストヒーターや電装を取り付けました

茨城県Mさんのハイエースに、ベバストヒーターサブバッテリーなどの電装品を取り付けました。

ベバストヒーター取り付け

M様からヒーターや電装の取り付け相談の時は、まだ内装などはなく、これからご自身で作成される予定とのことでした。
そのため使用したいシチュエーションなどをお聞きして、ヒーターが邪魔にならない場所はどこか、温風をどこから出したら、使用用途に合っているか等、打ち合わせを進めました。そして、使用する電装や取付場所をご提案させていただきました。

打ち合わせの後、施工日までにMさんが作った電装BOXに排気ファンの穴を開けたり、電装品を取り付けたりしました。

Mさん自身が製作したハイエースの電装BOXにTKテックで加工しました

取り付けた電装品はディープサイクルバッテリー/走行充電器/インバーター/100V充電器と外部充電コネクタ です。

電装品取り付け

1500Wのインバーターと外から電源がとれるコネクター(外部電源)も取り付けました。
外にコンセントがあるときは外部電源で、無いときはインバーターを使うことで100V機器が使えるようになります。

外部電源取り付け


自分好みの内装を作り上げる場合は、ベッドや家具だけでなく、電装品を取り付ける場所も忘れずに!

TKテックでは、ユーザー様がどのように車内で過ごしたいかをお伺いして、予算や施工内容を一緒に考えていきますので、ぜひご相談ください。


ベバストヒーターの取付の方法や概算に関してはこちら
ベバストヒーターの取付に関するお問い合わせはこちら
ベバストヒーターって何?って思ったらこちら
車中泊に必要な電装品についてはこちら

[]の記事

「ハイエース」商品

コンテンツ

営業日

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

よくある質問

  • はできますか?
  • 可能ですか?

ご利用前にわからない事がございましたら一度ご覧ください。

すべてのQ&Aを見る