ベバストFFヒーターを車外に取り付けです!

200系ハイエースにベバストFFヒーターを取り付けました。
今回はなんと車内ではなく、車外です今回はなんと車内ではなく、車外です。
200系ハイエースにべバストFFヒーターをスマートに取付けた写真
車外に取り付けることで、車内はこんなにすっきりです。
200系ハイエースに外付けベバストFFヒーター風の流れはこんな感じ、
ベバストFFヒーターを外付け青い矢印から冷たい空気を取り込んで、オレンジの矢印のように温風を吹き出すレイアウトです。
200系ハイエースにべバストFFヒーターを取付した温風の出口と冷気の吸い込み口を説明した写真
ベバストFFヒーター本体は、車を貫通させる必要があります。
その為、設置場所は車体下のマフラーや燃料タンク、構造物を避けたところしか取り付けができません。
端に寄せたくても寄せられない場合があります。
200系ハイエースにべバストFFヒーターをスライドドアのステップの所に取付けた写真
ステップ部分に取り付けるのが多いですが、乗り降りする時にネックになります。
ベバストFFヒーターをステップに取り付け。
しかし、外付けにすれば、上の写真のようにすっきり使い勝手がよくなります。

[]の記事

商品

コンテンツ

営業日

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

よくある質問

  • はできますか?
  • 可能ですか?

ご利用前にわからない事がございましたら一度ご覧ください。

すべてのQ&Aを見る