ハイエースに乗ってイザ出発!
200系ハイエースに乗って、家族で日光へ行ってきました
実は急に決まったことで、出発までには、いろいろと・・・
まあ、それは さておき、ハイエースには 寝袋 2バーナーコンロ、
やかん、ポット、ティファールの鍋セット、食器セット、食材、着替えなどを載せ、PM11:30位に出発!!
この時間が良いのですよ
実は急に決まったことで、出発までには、いろいろと・・・
まあ、それは さておき、ハイエースには 寝袋 2バーナーコンロ、
やかん、ポット、ティファールの鍋セット、食器セット、食材、着替えなどを載せ、PM11:30位に出発!!
この時間が良いのですよ
通行量が少ないので精神的に楽なのです
この通り!途中、トイレ休憩などでPA・SAに立ち寄り ハイエースの写真も撮ってみました
暗い中に存在感◎ですでもケバくない・・(自信を持って断言!!)200系ハイエース用LED DOTARM LED付ランプステー200系ハイエース用LED DOTARM >LED付ランプステー
他の車もほとんど車中泊してました
佐野インター AM0:30
大谷PA AM1:10
いろは坂に入る前のセーブオン AM1:37
(料理用の水のボトルが1本しか用意していなかったので、ここで1本買い足しました)
戦場ヶ原到着 AM2:14 お疲れ!
って駐車場にいる人たちがみんなカメラ出して何かを撮影してる?!
何だろう??って車外に出てみたら・・・星が降ってくるってこういうこと!!ってチョー感動
とにかく星が多くて何がなにやら私にはわからないけど、寝ていた子供たちをたたき起こし一緒に眺めました
でもこの時が一番良かったみたいこの後にわかに曇ってきてしまいました
さて、ベットをセットして ・・・おやすみなさい・・・
ベットの様子の写真をすっかり撮り忘れていました
次回は夜が明けてからのレポートです
前回ブログ