ハイエースキャンピングカーにクーラーを後付けしました
ハイエースキャンピングカーにクーラー取り付けです。
最近の暑さは、半端ない!!
避暑地なんて無いに等しいくらい。
車載クーラーも必然になりつつありますね。
室内機も大分小さくなってきたので、このくらいのスペースがあれば取り付け可能です。

もともと、裏側にボードが付いていたので、そこに固定することにしました。
しかし、飾りだったり、目隠し用に付いているものは、強度が足りません。
クーラーの室内機の重さに耐えられないので、ボード自体を車体にしっかり固定しました。

室内機は取付角度が重要。
室外に排出されず、車内が水びたし!!!なんてことになりかねません。
固定している土台がしっかりしていないとダメなんですね。
室外機は車体下のスペアタイヤを外して取り付けします。
スペアタイヤを外したら、パンク修理セットを用意しましょう。

又、クーラーは電気をたくさん使います。
1〜2時間だけ、ペットの為に動かしたい・・という場合もあれば、
一晩以上は使いたい・・という場合もあると思います。

どれくらいのバッテリーが何個あれば、希望通りに使用できるかはユーザーさんでそれぞれ違います。
リチウムイオンバッテリーもまだまだ、お高め。
購入前にしっかり打ち合わせが必要です。

最近の暑さは、半端ない!!
避暑地なんて無いに等しいくらい。
車載クーラーも必然になりつつありますね。
室内機も大分小さくなってきたので、このくらいのスペースがあれば取り付け可能です。

もともと、裏側にボードが付いていたので、そこに固定することにしました。
しかし、飾りだったり、目隠し用に付いているものは、強度が足りません。
クーラーの室内機の重さに耐えられないので、ボード自体を車体にしっかり固定しました。

室内機は取付角度が重要。
室外に排出されず、車内が水びたし!!!なんてことになりかねません。
固定している土台がしっかりしていないとダメなんですね。
室外機は車体下のスペアタイヤを外して取り付けします。
スペアタイヤを外したら、パンク修理セットを用意しましょう。

又、クーラーは電気をたくさん使います。
1〜2時間だけ、ペットの為に動かしたい・・という場合もあれば、
一晩以上は使いたい・・という場合もあると思います。

どれくらいのバッテリーが何個あれば、希望通りに使用できるかはユーザーさんでそれぞれ違います。
リチウムイオンバッテリーもまだまだ、お高め。
購入前にしっかり打ち合わせが必要です。

[]の記事
「ハイエース」商品
-
窓枠パネル<S-GL用>
ハイエースリヤガラス用パネルです
-
OZABU(運転席・助手席裏を座席にする為用クッション)
-
ハンガーパイプキット
ロッドホルダーなどもっとしっかり固定できます
-
200系1〜3型(H16年8月〜H25年11月)ハイエース用バグネット(網戸)−ブラック
窓枠にフィットして自然なシルエットの 黒色バグネット(網戸)です。
-
200系4型ハイエース(ワゴン)用 アシストグリップ左右セット
内張りを外さずに装備可能なアシストグリップ
-
200系4型ハイエース(S-GL)用 アシストグリップ左右セット
内張りを外さずに装備可能なアシストグリップ