ハイエースキャンピングカーに240Wソーラーパネルを後付け

埼玉県Oさんのキャンピングカーにソーラーパネルを後付けしました。
ハイエースベースのキャンピングカーで、すでにバッテリーやインバーター、走行充電器、外部電源も揃っています。
このキャンピングカーにソーラーパネルを取り付けました。
ソーラーパネルはハードタイプとソフトタイプがあり、お好みや条件によって選択していただいて取付しました。
Oさんはハイエースの屋根の形状に沿うタイプの薄型ソーラーパネルを取付。

ルーフは凹凸があるので、風であおられないようにシリコーンでしっかりと固定します。
万が一、気泡が入っていたり、シーリングが甘いと亀裂が入り、ソーラーパネルが外れてしまいます。
走行中に外れたらどうなるか・・ひぃぃぃぃぃ!
ソーラーパネルの充電には充電コントローラーが必須です。

コントローラーを取り付けないと充電がしっかりできないばかりか、
電気が逆流して、バッテリーがすっからかんに。
性能があったものを合わせないといけません。
電装品が収まっているBOXの中は、コントローラーを取り付けるスペースがなかったので、
隣のBOXに取付しました。

ソーラーパネルは、発電した電気の行き場がないと熱暴走して壊れてしまうことがあるので
ルーフに固定したソーラーパネルは必ずバッテリーにつないでおく必要があります。
T.K TECHでは、ソーラーパネル~コントローラー~バッテリーと
既にある充電システムでもしっかり把握した上で施工をしています。
ソーラーパネルの取り付けに関してのご相談も承っています。
お気軽にお問い合わせください♡