ハイエースのサブバッテリーをリン酸鉄リチウムバッテリーに交換しました
	海外在住のOさんのハイエースを施工しました。
だいたい月1で帰国。その時に使用するためのハイエースです。
今回はサブバッテリーを鉛からリチウムに交換です。
下写真は載せ替え前の状態です。

車内で快適に過ごすためには、なんといっても電気が必要です。
今後、クーラーをつける予定もあり、リチウムバッテリー150Ahx2個で300Ahにします。
1500Wインバーター・20A走行充電器・100V充電器50Aとソーラーパネルも取付。

周辺機器には、鉛バッテリーにしか対応していないものもあるので、今回はT.K TECHでおすすめするリチウムバッテリーと相性のいい充電器をセットにして、電装を組むことになりました。
見た目は元通り。 すっきりです。
容量の大きい充電器やインバーターからの排気熱を逃がすための窓は加工しました。

バッテリーシステム?
それは、どんなバッテリーシステムにするか?
から始まります。
「走行充電での充電を主体にした方が効率がいい人」の場合
「100V充電を主体にした方が効率がいい人」の場合
「ソーラー充電に頼った方が効率がいい人」の場合
というように環境や過ごし方で提案の仕方が変わります。
キャンピングカーとして出来上がっている車は、配線を引いた後にきれいに家具が収まっているので、メンテナンスや載せ替えは、ちょっと手間がかかります。
一度家具を移動させる必要がある場合も多いんですよ。
人によって組み合わせはいろいろ。
何を付けたらいいかわからない場合も、ご心配なく!!
お話をお伺いしながらご提案することが出来ますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
 
	
	
	
    	
だいたい月1で帰国。その時に使用するためのハイエースです。
今回はサブバッテリーを鉛からリチウムに交換です。
下写真は載せ替え前の状態です。

車内で快適に過ごすためには、なんといっても電気が必要です。
今後、クーラーをつける予定もあり、リチウムバッテリー150Ahx2個で300Ahにします。
1500Wインバーター・20A走行充電器・100V充電器50Aとソーラーパネルも取付。

周辺機器には、鉛バッテリーにしか対応していないものもあるので、今回はT.K TECHでおすすめするリチウムバッテリーと相性のいい充電器をセットにして、電装を組むことになりました。
見た目は元通り。 すっきりです。
容量の大きい充電器やインバーターからの排気熱を逃がすための窓は加工しました。

バッテリーシステム?
それは、どんなバッテリーシステムにするか?
から始まります。
「走行充電での充電を主体にした方が効率がいい人」の場合
「100V充電を主体にした方が効率がいい人」の場合
「ソーラー充電に頼った方が効率がいい人」の場合
というように環境や過ごし方で提案の仕方が変わります。
キャンピングカーとして出来上がっている車は、配線を引いた後にきれいに家具が収まっているので、メンテナンスや載せ替えは、ちょっと手間がかかります。
一度家具を移動させる必要がある場合も多いんですよ。
人によって組み合わせはいろいろ。
何を付けたらいいかわからない場合も、ご心配なく!!
お話をお伺いしながらご提案することが出来ますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
 
[]の記事
「ハイエース」商品
- 
      
               		  リヤハッチ用電動ベンチレーターリヤハッチ電動のベンチレーターを取付込みでの販売です。2個の場合はカートに入れると金額が変わります。 
- 
      
               		  窓枠パネル<S-GL用>ハイエースリヤガラス用パネルです 
- 
      
               		  OZABU(運転席・助手席裏を座席にする為用クッション)
- 
      
               		  ハンガーパイプキットロッドホルダーなどもっとしっかり固定できます 
- 
      
               		  200系1〜3型(H16年8月〜H25年11月)ハイエース用バグネット(網戸)−ブラック窓枠にフィットして自然なシルエットの 黒色バグネット(網戸)です。 
- 
      
               		  200系4型ハイエース(ワゴン)用 アシストグリップ左右セット内張りを外さずに装備可能なアシストグリップ 




 
	 
                