ハイエースベースのキャンピングカー 電装品を希望の場所へ移設

元々ついていた電装品を希望の場所に移設

埼玉県Tさんからのご要望で、すでに施工されている電装品の移設を行いました。
ハイエースベースのキャンピングカーなので矢印部分に電装品がきれいに収まっています。

既存の電装品を移設-ハイエース

しかし、その部分を違う用途に使いたいとのことで、デットスペースになる運転席後ろに移設することになりました。
そのあとの、収納はご自身で考えているとのことでした。

ディープサイクルバッテリーと走行充電器は新規で取り付けです。
又、エンジン停止中にサブバッテリーを電源にしてナビ画面が見れるように「ナビ切り替えユニット」も施工しました。

既存のインバーターや100V充電器を移設し、ディープサイクルバッテリーと走行充電器とナビ切り替えユニットを新規取り付け

既にキャンピング仕様に装備されている車もいいですが、自分のスタイルと合わないなぁ・・と思うこともあります。

実はあるある、、なんです。
実際に使って、ここは便利だなぁ  とか  もっとこんなのが良かったなぁ  なんてことに気づくものなんですよね。


電装品の取り付けに関してのお問い合わせはこちら

[]の記事

「ハイエース」商品

コンテンツ

最近チェックした商品

営業日

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

よくある質問

  • はできますか?
  • 可能ですか?

ご利用前にわからない事がございましたら一度ご覧ください。

すべてのQ&Aを見る