T31エクストレイル用LED DOTARM (フォグ・LED付ランプステー)について
フォグランプステー3兄弟のお話。
今日は、『LEDDOTARM(フォグ・LED付ランプステー)』のことを書き込みます。

今の新車は、ほとんどフォグランプが内蔵されていて、後付のフォグなんか必要ない!っていったらその通り・・。
でも上の方につけたいし・・ちょっと違った顔も作りたいし・・。
でも、オフロードって 感じはイヤっ。
て言う声が多くなってきたのとイルミネーションが はやってきたのを受けて、どっちにも対応しちゃえ!!って出来たのが『LEDDOTARM』(フォグ・LED付ランプステー)

これだとオンロードでもマッチするでしょ?!
相変わらずランププレートを使用して、ボルトオンで着けられるようにした理由は、車体に加工して直付することにユーザーさんが抵抗があったのと直付けだと高い位置につけられないきまりになってしまったから。
だから、DOTARM(ランプステー)の進化系のようになりました。
フォグランプの回りには青色のLEDイルミネーションリングが付いていて、切替式になっていま。
当社のデモカーも普段は青色LEDリングが点く様になっています。
これは、いい意味の目立とう精神が生きていて、広い駐車場でも見つけやすいし、駅まで人を迎えに行って、ロータリーで相手のほうがすぐに見つけてくれる。
長方形の青色LEDをつけてる人も見かけますね。
でもリング状は、他にない!!(・・と思う・・)
バンパーに埋め込んであって、バンパーごと交換するタイプもありますよね。
LEDDOTARM(フォグ・LED付ランプステー)の違うところは、すぐに取り外しが出来るところでしょう!!
後はこんな不景気の世の中定価¥72240は痛い!!私もそう思う。
でも、考えてみてください。
フォグランプとハーネス・スイッチ と イルミネーションリング もついてこの金額です。
1つ上のお車にしませんか?
結構、いけてる と思います
[ブログ(ユーザーさんからいただいた写真やコメント、お知らせなど)]の記事
「エクストレイル」商品
-
T31エクストレイル(M/C後)エクストリーマーパッケージ用 VHB(大型フォグランプ取付用ランプバー)
エクストレイルT31(M/C前)用のVHBランプバー。定番のガードバーシリーズです。フォグランプを装着するランプバーとしても人気です
-
T31エクストレイル(M/C後)エクストリーマーパッケージ用LED DOTARM(ブルーリング付きランプ ステー)
エクストレイルT31(M/C後)エクストリーマーパッケージ専用のランプステー
-
T31エクストレイル(M/C後)エクストリーマーパッケージ用DOTARM(ランプステー)
定番のカスタムパーツ!T31エクストレイル(M/C後)エクストリーマーパッケージ用のDOTARMランプステーです。
-
T31エクストレイル(M/C前)ディーゼル車用LED DOTARM(ブルーリング付きランプステー)
定番のカスタムパーツ!エクストレイルT31(M/C前)ディーゼル車用のLED付DOTARMランプステー。ランプステーにLEDリング付フォグランプが組込まれています
-
T31エクストレイル(M/C前)ディーゼル車用 VHB(大型ランプ取付用ランプバー)
エクストレイルT31(M/C前)用のVHBランプバー。定番のガードバーシリーズです。大型ランプを装着するランプバーとしても人気です
-
T31エクストレイル(M/C前)ディーゼル車用 DOTARM(ランプ ステー)
定番のカスタムパーツ!T31エクストレイル(M/C前)ディーゼル車用のランプステーです。